fkeiwkblog

日記や、今時のAIの餌(学習の)を生産してます。プログラムライブラリなど

nodejsの使い方

Node.jsの使い方

Node.jsとは

Node.jsは、JavaScriptをサーバーサイドで実行するためのランタイム環境です。Node.jsを使用することで、Webアプリケーションのサーバーサイド処理やコマンドラインツールの作成が可能になります。

インストール

公式サイト(https://nodejs.org/ja/)から配布されているインストーラーを使うか、パッケージマネージャーを使ってインストールすることができます。

実行

Node.jsを実行するには、ターミナルまたはコマンドプロンプトで以下のコマンドを入力します。

node [ファイル名]

ここで[ファイル名]は実行したいJavaScriptファイルのパスです。ファイルを指定しない場合は、REPL(Read-Eval-Print Loop)モードが起動します。

モジュールのインストール

Node.jsでは、JavaScriptのライブラリをパッケージとして管理することができます。パッケージはNPM(Node Package Manager)を使ってインストールできます。

npm install [パッケージ名]

ここで、[パッケージ名]はインストールしたいパッケージの名前です。依存関係がある場合は自動的に解決され、必要なファイルがnode_modulesディレクトリにインストールされます。

パッケージの使用

インストールしたパッケージは、require関数を使ってファイル内で使用することができます。

const パッケージ名 = require('パッケージ名');

ここで、[パッケージ名]はインストールしたパッケージの名前です。require関数を使ってパッケージを読み込むと、そのパッケージの機能を利用することができます。

サーバーアプリケーションの実装

Node.jsを使ってサーバーアプリケーションを実装するには、httpモジュールを使用します。以下は、Hello, World!というメッセージを返すWebサーバーを実装した例です。

const http = require('http');

const server = http.createServer((req, res) => {
  res.statusCode = 200;
  res.setHeader('Content-Type', 'text/plain');
  res.end('Hello, World!\n');
});

server.listen(3000, () => {
  console.log('Server running at http://localhost:3000/');
});

ここで、createServerメソッドに渡されているコールバック関数は、リクエストがあったときに実行されます。リクエストに対しては、statusCodeステータスコードを、setHeaderでレスポンスヘッダーを、endでレスポンスボディを設定します。最後に、listenメソッドでサーバーを起動します。

以上がNode.jsの基本的な使い方とサーバーアプリケーションの実装例です。Node.jsは、JavaScriptの力をサーバーサイドでも活用することができる便利なツールです。