fkeiwkblog

日記や、今時のAIの餌(学習の)を生産してます。プログラムライブラリなど

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

勉強は失うものの被害を最小限に出来る

様々な出来事が起きた時、どちらを選んでも何かを失う選択肢に出くわす時がある。 その時勉強して、頭で殴れる選択肢を広げる事ができる。 その被害を抑えたいのであれば、勉強習慣をうつける方が後悔ない人生を送る事が出来るかもしれない。 筆者が勉強して…

ホエイプロテインを100gとったら起きている時間が伸びた

タンパク質は、神経伝達物質に関係があるらしい。 胃の消化の量とタイミングを意識して、朝から夕方をメインに分散、大体3時間おきに、胃に入れる。 自律神経を意識しながら、起床タイミングは2時間ずつずらす。それを超える時は、前日の起床時間と、その日…

RPAエンジニアという用語の存在と、ChatGPTに負けないポジション

プログラマの仕事が無くなるとChatGPTの影響で言われていますか。RPAのプログラマの需要がなくなる時には、お金を稼がなくても、生きていける時代になっていると思います。(多分)

今年にChatGPTが出てきていやだったこと。

ChatGPTが今年に出てきて、嫌だったことは、ChatGPTじゃ無いのかと、何度も質問されてうんざりした事です。 今年、体調が回復し始めていた時期でChatGPTが出たことによって、質問応答や教えるたびに、ChatGPT?と聞かれる事がめちゃくちゃ多かったです。個人…

自律神経の管理は大事

自律神経には、副交感神経、交感神経がある。これらには特徴があり。特徴を理解して、副交感神経を適切な時間帯で出せるようにして、必要な時な交感神経を出してパフォーマンスを出せるように、管理をする。

プログラミングと英単語の相性

プログラミングと英単語の相性があることに気がつきました。 動詞がクラスメソッド、名詞がクラス変数 形容詞系は名詞に適当に被せる。 このイメージを持ちながら、単語帳をやると、論理的な発想と、プログラミングへの抵抗感が減るとおもいます。

難しい事柄ほど、ブラックボックス化とその信用

難しい事柄ほど、ブラックボックス化とその信用が必要 人間の構造上、理解するための材料を記憶する必要があり、その材料を利用して理解させる必要がある。 しかし人それぞれ、その材料の量は異なる。さらに脳機能の高さも異なる。 そのため、材料が低い上、…

勉強は覚えるより、ストレスを減らす

勉強は、将来的なストレスを減らす為にやる。結果相手の他自分のストレス軽減や、扱える情報のストレス軽減などの自分のストレス軽減につながる。結果生産性が上がる。 ただし落とし穴があり、専門性が高すぎることを詰め込みすぎると、かえって会話が破綻す…

眼精疲労対策は、見るのではなく眺める

筆者の自己体験に基づいた、眼精疲労対策です。専門家でないので、参考にまで 見るのでわなく、眺める。正確には必要に応じて眺める。 私は重度の眼精疲労に悩まされていましたが、栄養関係を改善したり従来の対策をやったのですが、多少マシにたっただけで…

暗記効率の指標「ラーニングピラミット」と知識を再現する量は性の相関がある

暗記効率の指標「ラーニングピラミット」と知識を再現する量は性の相関がある これは、ラーニングピラミットの内容とパーセンテージを見た時、内容をどれだけアウトプットへ再現しているかとパーセンテージが性の相関にあるから。 暗記する時に大切なことの…

ロボット工学(ロボティクス)じゃなくて、自動制御工学に改名した方がよい理由

大学の学科名で、「ロボティクス」と言う名前を使っている学校がたくさんあります。しかし一般認識からすると不能、機械科?アニメのロボット?となってしまう印象を受けました。 日本では、ロボティクスと言う使わず、自動制御工学を使った方が良い 日本で…

ChatGPTの弱点発見 ChatGPT4+Bing検索 を使ってくるAIの論破?ができた。「人間が不要になる可能性あり」

ChatGPTに負けたくない人はおすすめの記事です。ちゃんと調べて書ききれてないので話半分で読んでください。 悪用対策にもつながる可能性があります。 今回ChatGPTの論理思考が一定水準までしかできないことが分かった。 ボキャブラリーの数は最強だから、結…

理系大学を選ぶ理由の落とし穴(個人的な意見)

理系を選ぶ落とし穴について個人的な意見を説明します。 理系が得だから選んだ場合、文系の能力が極端に低かった場合必ず頭打ちをして、勉強が追いつかなくなる可能性があります。 そのため、文系に余裕があり、理系もできる人が理系に進学した方が、間違い…

基礎固めしておきたい能力

基礎固めしておきたい能力 ・漢検2級相当の語彙力を使いこなせるようにする ・英検順1級相当の語彙力を使いこなせるようにする。 ・タイピングを毎秒5キー入力ぐらいはできるようにする。